【旅行記3】別府地獄めぐり

先日、別府に行ってきましたのでその様子をお伝えします。

 

まず、高速にて福岡の博多から大分の別府まで行って参りました。

 

最初に行ったのは、海地獄。ここは素晴らしかった。是非行った方がよい。まじでいい。


f:id:joeteaching:20240120115740j:image

 

次に行ったのは、鬼石坊主地獄。泥がふつふつと沸き上がる温泉であった。時間がある方は行った方がよい。ちなみに自分はここが一番好き。


f:id:joeteaching:20240120115853j:image

 

少し歩いて、次に向かったのは釜戸地獄。青、赤、泥などの様々な温泉が見れるお得なところ。ただ、敷地面積が狭くて観光客が多かった。商業主義の香りがぷんぷんする。ここはよほどでない限りは行った方がよい。どっちだよ。とりあえず、お得。


f:id:joeteaching:20240120120156j:image

 

お次は鬼山地獄。ワニがいる。ワニ動物園。


f:id:joeteaching:20240120120322j:image

 

さて来ました、白池地獄。上から見ると何かの形に見える?オーソドックスな温泉でしたね。入りたい。熱帯魚の飼育施設があって、むしろこちらが本体。パラセクト的な?


f:id:joeteaching:20240120120416j:image

 

そして、車で5分くらいのところにあるのが血の池地獄。赤くてよかったです。20円でおみくじが引ける神社があります。


f:id:joeteaching:20240120120843j:image

 

最後に行ったのが、竜巻地獄。間欠泉が見れます。30分に一回しか吹き上がらないので、タイミングが大事です。一回竜巻地獄に行き、様子を見て、もし吹き上がりまで時間がかかりそうなら近くの血の池地獄に行くのがおすすめ。


f:id:joeteaching:20240120121122j:image

 

以上、地獄めぐりでした。

みなさんも是非行ってみては?別府しかできない経験ですよん☀️

 

【徒然なるままに】人間は完ぺきではない

「人間は完ぺきではない」

 

これは、生きる上で心にとどめておくべき事実である。

 

どういうことか。

 

まず、人間は元来、生命体である。宇宙のどこかで生まれた超原子生命体が、進化し、どこかの特異点において人間が誕生した。

そのため、人間は理性を持ち合わせた感情的生命体である。

人間は生命体としての本能を備えている。3大欲求や、怒りなどという感情に支配されることはよくある。

一方で、近代以降、デカルト的自然観は人間の合理性を持ち上げ、過大評価したことで、人間の感情的な側面を否定した、と現代の哲学者は言った。その通りである。

しかし、理性がないわけではない。近年の研究によると、くじらやカラスのような中程度の知能を持つ動物は理性を持つと判明しているし、私の推測では、ほぼすべての生命体は理性を持つのではないかと思う。根拠はないが。

それは、人間についても同様である。人間も理性を持つ。いずれにしても、人間は理性と感情を持ち合わせた生命体である。

そのため、法律や経済は、人間の不完全性の下で発展してきたという歴史がある。法律はもとより、経済も「行動経済学」などといった、人間の合理性という前提を排除するような分野の研究も盛んになった。

 

ただ、問題なのは、「理性がカバーできる範囲は人間個人ごとによって違う」ということだ。そのため、ある種の不公平感が生じる。例えば、法律は、ある種の凶暴性を備えた人間に対しての抑制力として存在する。DVを働くような「野蛮」な人間には、罰を与える。それは、理性の欠如に対して罰を与えるのと同等だ。

扱える理性には個人差があることは言うまでもない。IQは標準正規分布に従うように設定されているが、実際、人間の知性はそのように分布しているといえるだろう。

そのため、個人差によって罰を受ける期待値が変化する可能性がある。これは少々問題であろう。

 

まあ、こんなことを述べても仕方ないことは分かっているのだが、いずれにしても、「人間は完ぺきではない」という視点を持つことは必要である。さもなくば、前提において大きな失敗を犯すことがあるだろう。

 

 

【徒然なるままに】みんな『大長編ドラえもん』を求めている

先日、『映画ドラえもん のび太の宇宙漂流記』という作品をアマゾンプライムビデオで見た。

内容は、「UFOにさらわれたスネ夫ジャイアンを助けにのび太一行は宇宙へと出発するが、そこで様々な困難に遭遇する」というもの。

最初は、藤子不二雄氏が原案ではないので、そこまで面白くもないのかなと思っていたのだが、ふたを開けてみると結構面白い作品であった。大長編ドラえもんらしい、ギャグとスリルが複雑に絡み合い、そして単純な好奇心で満たされるような冒険劇であった。

 

『大長編ドラえもん (Vol.19) のび太の宇宙漂流記』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター

 

皆さんの好きな映画ドラえもんは何か。

人気どころは、「鉄人兵団」とか「日本誕生」あたりであろうか。

私は、「ブリキの迷宮」と「パラレル西遊記」が好きである。少し少数派であろう。

 

昔から、「映画ドラえもん」は子供たちにとって、スリルと冒険心を与えるものである。都市化が進み、身近に自然があふれるところがない昨今の子供たちにとって、ひと夏に一度、不思議な道具と、頼れる仲間、そしてのび太の機転によって進められるドラえもんの冒険劇は、素晴らしく記憶に残る。

それは、大人になった昔の子供も変わらない。

 

最近、私はゲームにもはまっているのだが、「ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム」は名作であった。子供のころに求めていた、「不思議な力を使って解決する冒険劇」を自分の手で行えるようになったのだから。

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム | Nintendo Switch | 任天堂

全世界で最も売れているゲームはなにか。「マインクラフト」である。ブロックを組み立てて街を作ったり、洞窟探検や地獄の世界を旅する。

昔のゲームは2Dで、良くも悪くも自由な冒険はそれほどできなかった。「ゼルダの伝説」シリーズは自由な冒険が売りだが、技術的な要因で、そこまで自由にもできなかった。

しかし、最近の技術はすごい。「ファンタジー」を感じることは、昔ほど難しくはなくなった。

 

売れているゲームは、みな「大長編ドラえもん」に通じるところがある。それは、「ファンタジー」と「冒険劇」だ。自分で考え、生み出し、不思議な世界を冒険する。そのような世界観が万人に受けるのだろう。そして、その価値観は「大長編ドラえもん」によって生み出される。

 

大長編ドラえもん」は素晴らしい。みんなの心や価値観にまでその価値は敷衍している。そして、そこには「悪」がない。純粋な冒険心があるだけだ。

 

今後、世界が発展し、豊かになる一方で、ときには紛争が起きることもあるだろう。そんなときでも、「大長編ドラえもん」はみんなの心の中にある。不思議で、スリルがあって、絆と友情とドラえもんがいる。選択に迷ったら、「大長編ドラえもん」に聞いてみると良い。きっと、素晴らしい道を提示するだろう。

ドラえもん に対する画像結果

 

【旅行記2】初日の夜と精力剤



おはようございます。

今回は、福岡・大分旅行の初日の夜の様子をお伝えします。

 

大宰府天満宮から、薬院駅近くのホテルに戻った我々一行は、中州屋台に行きました。

 

「交龍」というお店で福岡の地酒と明太子をいただきました。福岡のお酒は軽くてあっさりしてる分、すぐ酔っちゃいますね笑

 


f:id:joeteaching:20240112101340j:image


f:id:joeteaching:20240112101402j:image

 

そのあと、ホテルに戻って熟睡しました。

ホテルまでの道中に、精力剤を宣伝してる奇妙なお店を発見。。


f:id:joeteaching:20240112101452j:image

 

本日はこれから別府に向かい、地獄巡りをしたいと思います。

 

【旅行記1】福岡到着

お疲れ様です。

 

昨日予告した通り、私は今福岡にいます。

初日は、「一楽ラーメン」というNARUTOの元ネタとなったラーメン屋さんに行きました。

とんこつラーメンを食べました。細麺で、とんこつにしてはそこまでコッテリしてなく、食べやすいラーメンでした。大盛700円は昨今にしては安いと思う。


f:id:joeteaching:20240111182600j:image 

f:id:joeteaching:20240111182627j:image


 

そのあと、「九重珈琲」という福岡を中心に展開しているカフェにいき、珈琲とパフェをいただきました。

値段の割に量が多かったので、コメダ珈琲店福岡バージョンですね。


f:id:joeteaching:20240111182743j:image

そのあと、友人と合流し、大宰府天満宮に行きました。

まさかの改修中ということで、本殿は見られませんでしたが、牛の頭をなでることはできました。めでたしめでたし。

 

 

 

 

 

 

冬休みの予定と幸福度

こんばんわ。

 

私の大学は冬休みが1月から3月まであるので、1月から予定を入れないと暇になるんですよね。

 

誰かが言ってたんですけど、人生の幸福度と予定の数は比例するって。

まあそんなことはないと思うんですけど、確かに予定を入れることは大事です。

 

入れすぎてもつらくなるだけなんですけど...

 

そんなわけで、私も1月の予定を立ててみました。

 

1/1 ~ 1/10 お正月&まったり期間

 

この期間はまったりします。無理に勉強もしないし、遊びたいときは遊びます。

あ、そういえば昨日成人式がありました。そのときの記録はまた後日。

 

1/11 ~1/13 福岡旅行

 

大学の友達と旅行に行きます。楽しみ。

しかし、友達の運転が怖い。どうしよう。

 

1/14~ 未定

どうしよう。誰か教えて。

 

1/22 ・ 23 ディズニーシー

ディズニーに行きます。やったあ。

 

 

初めてのブログと背中の苔

初めて。じょう先生といいます。

 

塾講師をやっていて、そのときの一人称がじょう先生なので、この名前にしました。

 

私は現在、一橋大学に通っています。

 

得意なことは勉強です。

 

これから、皆さんの生活が少し豊かになるようなグッズやサービス、情報を発信していきます。

 

よろしくお願いします。

まずは明日、福岡に旅行に行く予定なので、その準備をします。

 

それはそうとて、お尻にできたいぼがイタイ...

 

そういえば、私の小学校の頃に、毎年冬になると背中に苔が生える奇妙な先生がいました。

あれはいったい何だったのだろうか。。